福岡市早良区藤崎の福田眼科病院。外来診療から入院手術まで総合的に行う眼科専門病院
〒814-0013 福岡市早良区藤崎1-24-1
TEL 092-841-2345
明るいところや白い壁、青空などを見つめたとき、目の前に虫や糸くずなどの『浮遊物』が飛んでいるように見えることがあります。
視線を動かしても、なお一緒に移動しているように感じられ、まばたきをしても目をこすっても消えませんが、暗いところでは気にならなくなります。
このような症状を医学的に「飛蚊症」と呼んでいます。
生理的な原因によるものと病的な原因によるものがあります。
ゴマ状
虫 状
カエルの卵状
糸くず状態
たばこの煙状
飛蚊症の原因はおおまかに分けて生まれつき(生理的)なものと、病的が原因なものと2つに分けられます。
老化現象 硝子体(しょうしたい)の後ろの部分が、加齢と共に網膜から剥がれ落ち、剥がれた部分が黒い点のように見えることがあります。
強度の近視
強度近視の方に起こる様々な病気の一つに硝子体剥離があります。さらに網膜が萎縮変性して硝子体混濁が起こり、これらの症状は飛蚊症として感じます。
特に放置していても問題ありませんが、網膜剥離や網膜裂孔といった症状を引き起こすことがあるので注意が必要です。
網膜裂孔、網膜剥離 網膜に穴が開く網膜裂孔、網膜が剥がれてしまった状態の網膜剥離において症状を自覚することがあります。適切な治療を行わないと、失明する危険性が高まります。
硝子体出血 糖尿病や高血圧、外傷などが原因で硝子体の中に出血することがあります。ひどい出血の場合は、目の前に墨が垂れてきたような見え方や、霧がかかったような見え方をしますが、出血が軽度の場合は飛蚊症として自覚されることがあります。最初は軽症であっても、日に日に影が濃くなるようであれば、出血が続いていると考えられます。
ぶどう膜炎 一部のぶどう膜炎では硝子体に濁りを生じるため、飛蚊症を引き起こします。ぶどう膜炎の場合は、羞明感(まぶしく感じること)・眼痛・霧視(かすみがかかったように見えること)・充血・視力低下を伴うことが多いです。
病的な原因による場合は、いずれも早期治療が重要です。見える「浮遊物」の数が増えたり形が変わったり、視力が落ちるようであれば直ちに眼科医を受診して下さい。